空の巣をまもっています

帰ってきたときに、いつでも、いつもの”おかえり”を言いたくて

自由な時間が増えたので心理学検定受けました

最後の子が巣立ったのは3月
(経済的には巣立ってませんが)
家事や余計なお節介などが減ったため、
自由な時間が増えました。


4月は、空いた部屋の片付けや、巣立ちの事務手続きなどで時間が過ぎていき。
5月からは、
心理学検定を受検しようと思い立ち、
勉強を始め、8月に受検しました。
なぜ、心理学検定?
ですよねー。

パートですが職場で福祉に関連した業務のため、
ちょっとは役立つかな、、、と軽い気持ちで


実際、学習内容は大変興味深く、
心理学を体系的に学べたことは、
私にとっては有意義で
勉強してよかったとは思っています。


勉強期間は、十分な時間が取れたはずなのに、
暑かったり疲れたり眠かったりで、
ダレてサボったり、
オリパラで一喜一憂してしまい(全て言い訳)
予定どおりに進めることは難しかったです。


しかも現実は厳しかった。
2級が30%位、1級が20%位の合格率。
2/3以上が不合格なんて、後で知りました。


時間内に多くの問題をこなす必要があり(選択による)
CBT受検方式という、
PCとにらめっこの受検方式。


それから、100分間集中すること。
これが一番大変でした。


というわけで、まだ結果は出ておりませんが、
この歳になると、結果なんてどうでもいい。
空っぽの巣にたった一人の自分でも
気持ちを落とすことなく
無事に夏を終えることができました。


それに
知らなかったことを知るのは楽しいですね


今は、ついでに(?!)
メンタルヘルスマネジメント検定を受けようと
かすんだ目を労わりつつ、
またテキストを読む毎日です。


ユーミンとともにあったあの頃

録画していたNHKの番組で、
ユーミンの特集を見ました。
当時のメンバーで、演奏してくれた”卒業写真”


わぁ〜っと、あの頃に戻りました。
私の青春は、ユーミンの歌とともにあったようなもの。
勧めてくれた同級生のこともはっきり覚えています。


田舎者の少女から、
お祭り騒ぎの都会の暮らしへ、
いつもユーミンの歌が
私を勇気づけ、なぐさめてくれました。
ドライブや、ウォークマン(!)で、
何度も聴いた
大好きな歌はたくさんありすぎて
選びきれない。


ちょっと、遠いあの頃にひたりました。

だんだん辛くなってきました

コロナワクチン接種2回目の二日目。
朝は腕の痛みと倦怠感と微熱だけだったため、
甘く見てました。
夕方になってから、本格的な熱、腕の痛み、ものすごい倦怠感。


冷凍食品をチンして、
イオンドリンクを飲みまくり、
カロナールを飲んで、
一日中ゴロゴロしていたけど


明日仕事行けるかなぁ。
おばさんが無理しても、
仕方ないから休もうかなぁ。


腕が痛いので、寝返り打つことができないのも、
すっきり眠れない原因です。
でも、何もする気にもならない。
早くよくなりますように。